受験対策のご相談はこちらから

[爆伸び!]英文解釈勉強法!

1 min

この投稿を見てくださっている皆さん、こんにちは塾長のライムです!

今回は待望の英語参考書ルートを紹介していきます!

この内容は勉強していてもなかなか結果に繋がらない人たちに向けて、今一度勉強の仕方を見直してもらうために書いています!

英語を伸ばすには大きく分けて単語、文法、解釈、長文の4つに分かれます。

それぞれの力を気にして、自分に何が足りていなかったのかを確認しましょう。

今回は英文解釈編です!

文法や単語はできるようになったのに長文が読み込めない」、「和訳でいまいち点が取り切れない」、あなたはそんな悩みを抱えていませんか?

そこで力になるのが英文解釈です!

ここでは文構造の理解から、文法では習わない長文のテクニックを学ぶことができる受験において必須の力になります。

単語や文法が完成してきたら取り組みましょう!

塾では指導できる時間が少ないので、単語や文法が完成していない生徒にも教えることがありましたが、理解するのに時間がかかったり、かえって逆効果になることもありました。

まずは文法の基礎をしっかり定着させることを目指して勉強していきましょう。

参考書ルートは以下の通りです。

入門英文解釈の技術70 (桐原書店)

・基礎英文解釈の技術100 (桐原書店)

英文読解問題精選 (学研プラス)

英文解釈はやるとやらないとでは長文の読むスピードや理解度がめちゃくちゃ変わります。

僕も英文解釈に手を付けることで偏差値60まではうなぎ登りでした。笑

詳しい勉強方法はライムのYoutubeをご覧ください!

↓動画URL↓

【手元解説あり】基礎英文解釈の技術100を爆速で極める方法 – YouTube

もっと詳しく聞きたいと思ったあなた!

当塾では無料相談を行っています!気軽にご連絡ください!

それでは次回の長文編でお会いしましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です