受験対策のご相談はこちらから

[最強]英語長文参考書ルート

2 min

この投稿を見てくださっている皆さん、こんにちは塾長のライムです!

今回は待望の英語参考書ルートを紹介していきます!

この内容は勉強していてもなかなか結果に繋がらない人たちに向けて、今一度勉強の仕方を見直してもらうために書いています!

英語を伸ばすには大きく分けて単語、文法、解釈、長文の4つに分かれます。

それぞれの力を気にして、自分に何が足りていなかったのかを確認しましょう。

今回は長文編です!

いままでやってきた英語の力を発揮する時です!まだ他の内容がいまいちだなって人は、前の投稿にそれぞれのルートと勉強法を載せてあるから要チェックです!

長文はなかなか伸びなくて、苦しい人は多いのではないでしょうか?他の内容と違って学んだことが直接点に結びつかないから、なかなか勉強したっていう実感がない。

そんな悩みもこのルートを辿れば必ずレベルアップします!

・英語長文レベル別問題集(4)       東進ブックス

・英語長文ハイパートレーニングレベル2   桐原書店

・英語長文レベル別問題集(5)       東進ブックス

・英語長文ハイパートレーニングレベル3   桐原書店

・関正生のThe Rules 英語長文問題集3    旺文社

・関正夫の英語長文ポラリス3 発展編        角川

・関正生のThe Rules 英語長文問題集4    旺文社

あまり簡単なものからやる必要はないよ!

他の塾だと中学レベルの超絶簡単なものからやらされることもが多いけど、効率が悪い。

このブログを見てるあなたは効率的にレベルアップする方法を探しているのではないでしょうか?

長文は自分の目指しているレベルのものをたくさん解くことが重要。ルートにしてはちょっと分量が多いけど、このステップで進めれば偏差値も爆伸びすること間違いなし!

長文の勉強の仕方や、より成績を伸ばす方法はライムのYoutubeをご覧ください!

↓動画URL↓

【爆伸び】誰でも早稲田レベルの長文が読めるようになる勉強法 – YouTube

【早稲田流】英語長文の解き方を完全解説。 – YouTube

【手元解説】共通テストの英語で9割越えの解き方。 – YouTube

【完全版】早稲田に受かる長文勉強法。偏差値36から逆転合格。 – YouTube

英語の音読って本当に必要?実は効率悪い? – YouTube

また、更に興味があるという人に向けて、当塾では無料相談を受け付けています!

気軽にご連絡ください!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です