この投稿を見てくださっている皆さん、こんにちは塾長のライムです!
今回は待望の英語参考書ルートを紹介していきます!
この内容は勉強していてもなかなか結果に繋がらない人たちに向けて、今一度勉強の仕方を見直してもらうために書いています!
英語を伸ばすには大きく分けて単語、文法、解釈、長文の4つに分かれます。
それぞれの力を気にして、自分に何が足りていなかったのかを確認しましょう。
今回は文法編です!
文法って嫌いな人が多いイメージ。とにかく覚えることが多いし、参考書も分厚くてなかなか手につかないというのもよく聞きます…
ということで!
そんな人に向けた参考書ルートを紹介していきます!
・大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】(東進ブックス)
・大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本(KADOKAWA)
・関先生が教える 世界一わかりやすい英文法の授業(中経出版)
―これらのうちの一冊
・総合英語系(vision questなど)
・Next Stageなどの問題集
この入門系、総合英語系、網羅系問題集の順で進めると良いです!
実際参考書としてはそこまで大きな違いはないから、自分の興味があるものを各レベルに合わせてやってみましょう!
それぞれどのように勉強していくかはライムのYoutubeをご覧ください!
↓動画URL↓
・【ズルい】1か月でネクステを攻略する勉強法 – YouTube
・【完全版】1年独学で早稲田に逆転合格した英語の勉強法 – YouTube
・【手元付き】目指せ偏差値60。早稲田卒が絶賛。この参考書で偏差値60を目指せ。英文法を最短で極める。 – YouTube
【初心者必見】1年独学で早稲田に逆転合格した英語の勉強法。ちなみに2022年の最新版だよ。 – YouTube
また、更に興味があるという人に向けて、当塾では無料相談を受け付けています!
気軽にご連絡ください!
それでは次回の解釈編でお会いしましょう!